風船リフティング
0:00 / 0:00
ルール
30秒間で風船を連続してリフティングできた回数を競います。
人数:原則3名1チーム(1名でも参加可能)
時間:準備時間5分、競技時間30秒
用具:風船1つ(大きさは自由)、鈴[視覚障害者用]、時間を計れるもの(時計など)
部屋の広さ(推奨):5m×3m
予算(参考):約200円(風船代、[視覚障害者用]鈴代)
準備方法
- 風船を膨らませます。
- 視覚障害者がいる場合は風船に鈴を入れます。
競技の進め方
- 2〜3名の場合は2m離れます。
- スタート後、風船を空中に浮かせたらカウントを開始します。
- 30秒間で風船をリフティングできた最高回数を競います。
- 途中で床に落ちた場合は、再度1回から数えます。
- 身体のどの部分でリフティングしても可。
- チームで参加する場合は、1名1回または2回連続のリフティングで他の方にパスします。(視覚障害者は連続リフティングの制限は特に設けません。)
※リフティング回数については、動画投稿時の競技結果欄に申告(記載)ください。動画を編集可能な方はテロップを挿入することも可。